こちらこちらまたまた直前になって知りましたが、以前に紹介したこともある、凝りに凝った乱歩劇の新作です。煽り文句をサイトから引用しますと、
『江戸川乱歩の世界・幻調乱歩・第四弾!
江戸川乱歩のオリジナルストーリーとして話題を呼んだ、幻調乱歩シリーズ
最新作は「戦後高度成長期」・相手は機械仕掛け人間
電機メーカー「八岐電機」を舞台に繰り広げられる、またしても荒唐無稽な物語』
だ、そうです。
ご記憶でしょうか。電子書籍の沙槻先生の江戸川乱歩パスティーシュBL漫画シリーズ。完結してから半年近く経っちゃってたので、慌てて購入、一気読みしました。実は、紙書籍版でないかな、とあてにならない期待をしていたら忘れちゃっていました。
さて、ツカミは、内なる声ダダ洩れがカワイイ二十面相と、余裕綽々、の明智の甘い誘惑で、BL読者を惹きつけておいて?、後は、次から次へと「江戸川乱歩の怪人二十面相」の世界を、隅から隅まで抽出、大胆かつ繊細に再構築する、理知的な構成。
完結してからずいぶん経ってますので、チョイとネタバレしますなら、二十面相が二重面相「百面相役者」まで絡めるのは、序の口、ファンお馴染みのキャラクターも巧みに楽しく面白く脚色、大仕掛け?では関東大震災、反戦まで「少年探偵シリーズ」世界を踏襲、乱歩のみならず、美輪明宏さんの名台詞まで網羅されています。
そうそう、今回の小林君は可愛いカワイイゝ(以下∞繰り返し)ので?BLなことはされませんから安心です(残念?)
最後に、断言しちゃいますが、今年の上半期直木賞は本作に贈ればよかったのです(無茶は承知で吹いております)
だそうです。ちょっとややこしいのですが、映画3本連続ロードショーするらしいです。
第一弾が「一人二役」を原作とした「「3つのグノシエンヌ」でこの映画の公式サイトは
こちら全体のSNSは
こちら第二弾は「蟲」。
第三弾は「白昼夢」と「湖畔亭事件」
を原案とするらしいです。
秋の楽しみが一挙に飛び出したみたいですね。
とにかく何もかもが辛すぎる。
早くあの世に行きたい。
今の自分の状態や、今まで私に対して嫌がらせや意地悪な発言をしてきた人達に対してはYouTubeのリンク先の通りです。
こちら
30代半ば独身男・発達障害手帳持ち・超非モテ・キモ顔・仕事10年目にして超ポンコツ・ネットやSNSで山程沢山の人から傷つけられてメンタル修復不可能と、負のスペック&世の中にとって負の要素だらけ。
もう限界。○にたい。
#国は安楽死を認めてください
#国は安楽死を認めて下さい